【原神】雷電将軍は引くべき?キャラと武器の確保優先度を解説【4.3】

原神バージョン4.3後半で復刻する「雷電将軍」を引くべきかどうか悩んでいる人に向け、雷電将軍の立ち位置や強さ、今後の実装予想を踏まえて解説します。

大前提として、”雷電将軍が好きだけど引くか悩んでいる”という人は今すぐ引いてください。性能よりもまずは好きなキャラを引き、原神を楽しむべきです。

雷電将軍は引くべき?の結論

雷電将軍は”必須ではないが、できれば確保しておきたい”レベルの立ち位置です。

熟知型やアタッカーなど、ビルドによって様々な編成に組み込むことが可能とはなりますが、どれも雷電将軍の代用は可能な編成ばかりです。

しかし、元素スキルの長時間お手軽追撃、元素爆発によるエネルギーサポートは雷電将軍しかできない芸当であり、今後登場するキャラによって雷電将軍を採用した様々な編成が生まれてくるでしょう。

よって、決して必須とは言えないものの、持っていると何かと役に立つ場面が多いという点からも、雷電将軍を引く優先度は高めとなります。

神里綾華同様に「雷電は型落ち」という意見が散見されますが、気にすることはありません。前述したように、雷電将軍にしかできない能力を所持しており、サポーター、アタッカーとしてのスペックは高めです。雷電将軍自身で火力を出すためには凸依存度が影響してきますが、それでも高水準なキャラクターとなります。

雷電将軍の立ち位置を把握しよう

原神はキャラクターの役割が明確に分けられているため、まずは雷電将軍の立ち位置を把握しましょう。

雷電将軍は雷のサポーター、またはメインアタッカーとなるキャラクターです。

武器や聖遺物によって役割が大きく異なり、これは様々な場面で編成に組み込めるメリットとなります。

例えば、熟知型にすると超開花など元素反応の起動役としてサポートに徹することができますし、ハイパーキャリーと呼ばれるメインアタッカー編成などが複数存在します。

メインアタッカーを務めるキャラクターであれば「アタッカーは代用可能」なので他のアタッカーの所持状況に応じて引く優先度が低くなりがちですが、サポートとして高水準な立ち回りが可能な雷電将軍は他のアタッカーよりも確保優先度が高くなるでしょう。

自分の所持キャラと相談する

雷電将軍の役割と、現在の自分のキャラ所持状況から考えてみましょう。

例えば、雷電将軍+星4キャラで編成する有名な「雷電ナショナル」は星4キャラの所持状況が重要となります。

今回のピックアップではベネットが入手可能ですし、2月から開催される海灯祭にて行秋を入手、螺旋の報酬で香菱が入手可能です。

育成難易度は少々高めですが、これらのキャラを育成していて凸が進んでいる場合は雷電将軍が欲しいところですね。

また、フリーナや楓原万葉などの強力なサポーターを所持している場合も雷電将軍を活かすことが可能です。

同時ピックアップの九条裟羅と組むことで雷電ハイパーキャリーが編成可能となります。

「雷電ハイパーキャリー」はその名の通り、雷電将軍をメインアタッカーとし、その他のサポーターで雷電将軍の火力を底上げする編成です。

星4ピックアップも考慮する

今回の雷電将軍で同時ピックアップとなる星4キャララインナップですが、正直「当たり回」です。

攻撃力バフ&回復のベネット、雷サポーターの九条裟羅、過負荷及び雷炎サポーターのシュヴルーズとなっており、どのキャラも複数引いて損することはありません。

逆にこれらの星4キャラクターは凸効果が重要となり、ベネットは最低1凸、九条裟羅は2凸、シュヴルーズに関しては完凸まで欲しいレベルの性能となります。

星4だけを狙うガチャはおすすめできませんが、雷電将軍を引きに行く過程で入手できるためこれから雷電将軍を引く人には嬉しいラインナップです。

雷電将軍の凸も狙う

雷電将軍は無凸でも優秀なキャラクターですが、メインアタッカーとして火力を底上げしたい場合は2凸が推奨となります。

無凸と2凸では火力が1.4倍ほど異なるため、雷電将軍をメインアタッカーとして運用していく場合は凸を進めたいところです。

とはいえ無凸でも十分強力なキャラという点は忘れないようにしましょう。

現在既に雷電将軍を無凸や1凸で所持しているが、2凸するか迷う(もしくは星4を狙いたい)という方も引いて良いといえます。

育成難易度から判断する

雷電将軍はビルドによって育成難易度が変わりますが、メインアタッカーとしての理想型を求める場合、育成難易度は高めになります。

雷電将軍の性能と聖遺物の都合上、元素チャージを確保した上で聖遺物だけで会心系を盛らなければいけません。

つまり最適聖遺物「絶縁の旗印」を多く周回する必要がある上に、「絶縁の旗印」が最適となるキャラクターが複数存在します。

「雷電ナショナル」の編成では雷電将軍、行秋、香菱の3人は「絶縁の旗印」が最適聖遺物となり、最強キャラと名高い夜蘭にも持たせたいところです。

これらのキャラクターは雷電将軍と同時に使用することが多いため、メインアタッカーとして火力を出す編成の育成難易度が高くなります。

今後の実装予想から判断する

過去のピックアップと、今後のピックアップ予想から判断しましょう。
下記の表はあくまでも予想となるので一部確定ではありませんが、大きな判断材料になると思います。欲しいキャラが控えている場合は慎重に。

バージョンピックアプおすすめ度解説
4.4~4.5
閑雲
風元素。甘雨や申鶴、魈とのシナジーが期待されている。

嘉明
炎元素。おそらく海灯祭で配布される。

魈(復刻)
風元素アタッカー。爆発後の落下攻撃を主軸とし、自傷効果もあるためフリーナの登場で少し復権している。閑雲とのシナジーにも期待。

甘雨(復刻)
氷重撃アタッカー。最近は燃焼溶解編成が強い。

申鶴(復刻)
氷特化サポーター。神里綾華やリオセスリをメインアタッカーとしたい場合はほぼ必須級。

ナヒーダ(復刻)
集団草付着&追撃サポーター。草を絡める編成に多く採用されるため、無凸でも確保しておくと編成の幅が広がる。

ニィロウ(復刻)
開花サポーター。水草のみで編成した場合の豊穣開花が強力。癖は強いが、編成難易度は高くなく、螺旋でも活躍できる。
4.?
千織
岩元素。おそらく何らかのサポーター。
4.?
シグウィン
水元素。看護師長なのでヒーラー?
4.?
クロリンデ
雷元素。ファントムハンターとの関連性が物語上にあるらしく、おそらくアタッカー。雷アタッカーは少ないので期待したい。
4.?
リネ(復刻)
炎アタッカー。固有天賦を活かすにはモノパイロという尖った編成になる。ヌヴィレットのせいで影が薄いが、十分強力なアタッカーとしての性能を有している。
4.?
ヌヴィレット(復刻)
水元素重撃アタッカー。水龍の名に恥じないアタッカーの最高峰。フィールド、螺旋などどこでも活躍可能。
4.?
リオセスリ(復刻)
氷近接アタッカー。戦闘方法が斬新で、意外と色々なキャラと組み合わせることができる。メインで運用するなら1凸したいのがネック。
4.?
フリーナ(復刻)
水元素バッファー。全体ヒーラーと一緒に採用することで火力の底上げが可能に。元素スキルの攻撃頻度や水付着も優秀。2凸がおすすめだが、無凸でも十分強い。
※ナヴィアも復刻する可能性大

武器も確保するべき?

雷電将軍のモチーフ武器「草薙の稲光」は非常に強力な武器で、雷電将軍をメインアタッカーとして運用する場合にはぜひ欲しい武器となります。

また、雷電将軍を使用しない編成でもチャージ効率や元素爆発の火力が欲しい場面で他キャラに持たせるパターンも可能となるため、ある程度汎用性はあるといえます。

同時ピックアップで宵宮のモチーフ武器「飛来の鳴弦」も強力な弓となるため、すり抜け覚悟で引きに行くのは良いでしょう。

ちなみに星4ラインナップでは「弓蔵」「西風剣」が優秀です。

雷電の凸と武器確保はどっち優先?

雷電将軍はモチーフ武器以外にも釣り武器「漁獲」が最適候補となります。

そのため、雷電将軍の凸と武器の確保で悩んでいる方はまずは雷電将軍を2凸まで進めましょう。「草薙の稲光」を確保するのは雷電将軍の凸を進めてからで問題ありません。

まとめ

  • 好きなら引くべき
  • 無凸でも優秀。必須ではないができれば確保しておきたい
  • 星4のラインナップも良いため、凸を進める意味でも引いてOK
  • 武器も抱き合わせが優秀
  • 雷電2凸 > モチーフ武器