目次
株式会社フェアーウェイが主催・運営を行うVALORANTのコミュニティ大会「Clutch the Battle ELEMENTS “AIR”」が11月14日(月)より開催されます。
本大会ではランクポイント制を採用しており、異なるランク帯のプレイヤー同士でもチームを編成することができます。
また、個人でのエントリーも可能となっているため、大会初心者の方も本大会を機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
大会概要
スケジュール | 【Warm】2022年11月14日(月)~11月22日(火) グループの基本構成を確認する対戦期間(約1週間) (対戦結果ではなく、対戦回数にてグループのランキングを公開) 【Settle down】2022年11月23日(水)~11月28日(月) グループ内のバランスを考え、新たなメンバーを迎え入れる期間(数日) (【Warm】で活躍できなかったメンバーはこの期間に新たなグループを探し【Final】を目指す) 【Heat】2022年11月29日(火)~12月6日(火) 自分の意志で入ったグループで、自ら動き勝利を重ねる期間(約1週間) (【Final】へ近道は勝利の数のみ、勝利のためにグループ内での戦略が欠かせない) 【Burst】2022年12月8日(木) Heatの結果を基に、Finalへの進出グループを確定させる期間(1日) (限られた枠をつかみ取るには、【Warm】から【Final】を見据える必要あり) 【Final】2022年12月17日(土)、12月18日(日) 本大会での優勝グループを決める期間(2day) (4グループのトーナメント方式でガチンコ対戦 勝利のカギは大会ルールの理解すること) ※各期間には、対戦条件およびグループの人数制限あり ※大会の進行状況によって、終了時刻は変更となる場合があります ※運営側の判断にて、開催の延期もしくは中止となる場合があります |
エントリー形式 | 基本、全員メンバーサイトでのエントリー登録が必要となります。 その後、メンバーサイト内で、グループ登録・参加の申告をしていただきます。 ※個人エントリーの方は運営がグループに分けますので安心してご参加下さい |
エントリー期間 | 2022/10/26(水) 19:00 ~ 2022/11/21(月) 23:59 |
参加資格 | ・CtBメンバーサイトに登録していること ・プレイヤーレベルが20あること ・アクトランクがついていること ・大会開催スケジュール中の、時間を確保できること |
賞金 | Final(トーナメント) ・優勝 5000円 * グループメンバー ・対戦勝利 ・準決勝 マッチに勝利したチームのプレイヤーに1人500円ずつ ・決勝 マッチに勝利したチームのプレイヤーに1人1000円ずつ ※支払いは、PayPayのみとなります。(代替手段はありません) 受け取り期限が過ぎた場合は、その資格を失うものとします。 決勝トーナメント終了後、翌月曜に送金予定 |
Battle Pointについて
グループ内でチームを編成する場合、参加メンバーのランク帯に応じてBattle Pointが割り振られます。
ランクごとに割り振られるポイントですが、エントリー以降にランクの変動があった場合でも更新されることはないため、参加者の皆さんは大会期間中もどんどんレベルアップしていきましょう。
ランク | ポイント |
レディアント | 13pt |
イモータル | 11pt |
アセンダント | 9pt |
ダイアモンド | 7pt |
プラチナ | 5pt |
ゴールド | 3pt |
シルバー | 2pt |
ブロンズ・アイアン | 1pt |
より詳しい大会の概要はClutch the Battle公式サイトにてご確認ください。
Clutch the Battleとは

株式会社フェアーウェイが運営するVALORANTのコミュニティです。
Clutch the Battleでは参加したメンバーが挑戦することを諦めない環境づくりを目指してます。
平日20時から毎日開催しているDailyMatchは、1マッチごとに200円の賞金が出ます。
このDailyMatchでは、プライヤーだけでなく、実況解説や配信アシスタント等に挑戦しているメンバーもいます。
また、年に4-5回程度の賞金付きコミュニティー大会として、今回は、第3回 ELEMENTS “AIR”を開催しています。
日々の成果を試す場として、新しいことに挑戦する場として、継続することを諦めない場として、コミュニティー内を活性化させるための企画を実施しています。
誰でも参加ができ、それぞれの目標に向けて継続して取り組むことができる環境を今後も提供し続けていきます。