【ゼンゼロ】シーザーの使い方とおすすめ編成/素材・ビルドガイド【ゼンレスゾーンゼロ】

限定S級防護エージェント「シーザー」のビルドや使い方、おすすめ編成について解説。汎用性の高いサポートキャラのシーザーは初心者にも上級者にもおすすめ。入手できた方はぜひ育成してみよう。

シーザーの基本情報

シーザー特性属性所属

防護

物理

カリュドーンの子

シーザーのおすすめビルド

音動機

音動機おすすめ度

猛進するキバ

正規版変身装置

デマラ式電池Ⅱ型

シーザーは防護の音動機で相性の良いものが少ない。防護キャラなのに衝撃力を要求するキャラとなっているため、モチーフを所持していない場合は「撃破」用の音動機で衝撃力を盛ろう。

ドライバディスク

ドライバディスクセット

プロト・パンク
4セット

ショックスター・ディスコ
2セット

シールド生成量とパリィ時にバフを配れるプロト・パンク4セットがおすすめ。2セット部分では衝撃力を補うためにショックスター・ディスコを装備させよう。

物理バフのための獣牙のヘヴィメタルという選択肢もあるが、基本的にシーザーをサポーター運用する場合は上記2種類の組み合わせが基本となる。

ディスクのおすすめメインステータス

番号メインステータス
4会心率
攻撃力%
5物理属性ダメージボーナス
攻撃力%
6衝撃力

4・5番は自由度が高く、厳選難易度も低い。シーザーのシールド耐久値は衝撃力に依存するため、6番の衝撃力だけは必ず装備させるようにしよう。

スキル上げ優先度

スキル優先度

コア

通常攻撃

回避

支援スキル

特殊スキル

連携スキル

シールド耐久値と、シールド所持者への攻撃力バフに影響するコアスキルを最優先で育成しよう。
シールドを貼って退場するパターンが多いため、その他のスキルは余裕があれば上げる程度でOK。

シーザーの使い方と立ち回り

シーザーは防護+支援+撃破の特性を併せ持ったキャラクターで、味方を守りつつ火力貢献もしてくれる特徴を有している。
ベンやセスとはまた違うビルドや立ち回りが必要となるため、しっかりと仕様を理解しよう。

シールドを生成

シーザーは強化特殊スキルや連携スキル、終結スキルを使用することで表にいるキャラに対するシールドを生成することができる。シールド耐久値分の攻撃を吸収し、敵の攻撃による中断耐性もアップするため一方的に攻撃ができるほか、ダメージを受けたくない状況下でも安心して戦闘を行うことができる。

シールドの耐久値はシーザーの衝撃力を参照するため、ドライバディスクや音動機で衝撃力の数値を底上げしよう。

また、コアスキルのレベルアップによる倍率強化も重要なので忘れずに。

シールド展開中は攻撃力アップ

シーザーのシールドは表にいるキャラクターにのみ適用され、シールドを所持しているキャラクターは攻撃力がアップする。

シールドはキャラを切り替えても切り替えたキャラにシールドが適用されるため、シーザーでシールド生成→アタッカーで攻撃という流れが基本となる。

シーザーの立ち回り

シーザーはジャストガードによるパリィなどの実は優秀なモーションを持っているものの、基本的にシールドによるサポートとディスクによるバフを発動させて退場するパターンが多い。

実戦では、開幕に強化特殊スキルを使用してシールドを生成し、アタッカーの攻撃中にパリィしてシールド貼り直しするだけの立ち回りでOK。

シーザーのサポート能力

強化特殊スキル→シールド生成&攻撃力バフ
パリィ支援→追加能力によるデバフ&ディスクによる与ダメバフ

シーザーの立ち回り
(長押し)→キャラチェンジ→(パリィで出場)→キャラチェンジ…

開幕にエネルギーが自動チャージされないコンテンツ(模擬実戦など)では開幕に強化特殊スキルを発動できないため、エネルギーが溜まり次第発動することになるので注意しよう。

シーザーのおすすめパーティ編成

シーザーは追加能力の発動が容易なため編成幅が非常に広い。
あらゆる編成に組み込むことができ、シールドを貼るだけで貢献できるのも優秀。好みの編成に入れて試してみよう。とりあえず編成しておくだけでもおすすめ。


シーザー

ジェーン

セス

シーザー

ルーシー

ジェーン

シーザー

朱鳶

青衣

シーザー

11号

クレタ

シーザー

11号

ルーシー

シーザー

ルーシー

パイパー

シーザー

エレン

蒼角

シーザー

バーニス

ジェーン

シーザー

ルーシー


シーザー

蒼角


シーザー


シーザーのおすすめ凸数(心象映画)

凸数おすすめ度
1
2
4
6

シーザーの育成素材

レベル昇格素材(Lv60)

素材個数入手方法
4模擬実戦
32模擬実戦
30模擬実戦

コアスキル強化素材(F)

素材個数入手方法
60エキスパート挑戦
ドッペルゲンガー・ジェーン
9要警戒狩り
覇者侵蝕体・ポンペイ

スキル強化素材(Lv12)

素材個数入手方法
25模擬実戦
75模擬実戦
250模擬実戦
5イベント・エリーファンドなど